
Gallery イベント・フォトギャラリー
- トップ
- イベント・フォトギャラリー
- Photo Gallery
- 1歳男の子のバースデーフォト アトリエ撮影
2025.03.21
Photo Gallery、バースデーフォト/ ハーフバースデー
1歳男の子のバースデーフォト アトリエ撮影
1歳の男の子が、お誕生日を記念して写真撮影にお越しいただきました。
以前、お姉ちゃんの3歳の七五三撮影でお越しいただいているご家族さま。
今回は弟くんの1歳の男の子のお誕生日を記念して、アトリエに写真撮影にお越しいただきました。
前回の撮影から、3ヶ月程度しか間が空いていませんでしたが、弟くん・お姉ちゃん共に成長を感じられた撮影となりました。
1歳頃の成長がわかる写真を残しませんか?
はいはい、つかまり立ち、たっち、あんよ等、1歳の頃のお子さんは日に日に成長をしています。お子さんそれぞれ成長に個人差があるからこそ、あの時の君はこうだったんだよって、お子さんが大きくなったら一緒に写真を見てお話しをしてあげられるような写真を残したいと考えています。
お子さんが自由に動き回って撮影ができるルーツでは、そんなお子さんの自然な個性を引き出せるように、お子さんのペースで撮影を進めていきます。
片足を引きずりながらの変則的な”はいはい”も、かわいい個性ですね。
70cutのプランでは、途中でおやつタイムや授乳タイムを設けることも可能です
撮影時間が1時間程度のバースデーフォト70cutのプランでは、お子さんの集中力が切れてきたり、ぐずってきてしまった時に、途中でおやつタイム・授乳タイムを設けることが可能です。
特にまだ小さいお子さんの場合は、途中で休憩を挟んであげた方が、撮影がスムーズに進むことが多いです。
そんなおやつ休憩中のリラックスした自然な表情、風景も写真に残しておくこともできます。
また、授乳をされる際は扉に鍵をかけることのできる、お支度で使用するスペースを使用が可能です。
上のお子さん等が授乳中にふいに扉を開けたりしてしまわないように授乳中は鍵をかけて使用してくださいね。
尚、ミルクをあげる場合はアトリエにお湯の準備はございませんので、水筒等でお客様にてご準備をお願いします。
ミルクの場合は、パパにあげてもらっているところを写真に残すこともできます。赤ちゃんを任せることができるくらいの大きさのお姉ちゃん・お兄ちゃんなら、ミルクをあげている風景なんかも写真に残すこともできます。
撮影をご希望の場合はお伝えくださいね。
小さいお兄ちゃん・お姉ちゃんがいる場合は、お兄ちゃん・お姉ちゃんのメンタルケアをしてあげましょう
下の子の1歳のバースデーとなると、どうしても主役である下のお子さんにママとパパの意識が向きがちになります。
さらにファーストバースデーの撮影となると、フォトグラファーもお兄ちゃん・お姉ちゃんと比較してデリケートな1歳さんの方に集中をしがちになってしまいます。
ですが、お姉ちゃんは今まではずっとひとりでママとパパの愛情を沢山受けていて、主役の座を張っていました。
さらにこの日は前に主役で撮影しにきたことがあるフォトスタジオのフォトグラファーも弟、妹に取られた・・・。という体験を必然的にすることになります。
ですので、ママとパパのどちらかは上のお子さんを気にかけてもらえると、結果的にお兄ちゃん・お姉ちゃんも撮影に協力的になってくれて、スムーズに撮影も進むかと思います。
休憩中やお着替えの時間を利用して、そんな頑張っているお兄ちゃん・お姉ちゃんのソロショットも撮影できたりします。
撮影に協力してくれたお姉ちゃん。頑張ったお姉ちゃんの嬉しそうな笑顔が撮れて嬉しい。
こうした姉弟shotもお姉ちゃんの協力があってこそ。
上の子の心が満たされていることはとっても重要なんです。
兄弟姉妹で撮影の際は、上の子のことも気にかけてあげてくださいね。