
Gallery イベント・フォトギャラリー
- トップ
- イベント・フォトギャラリー
- News
- 七五三・成人式・お宮参り等 レンタル衣装の料金について
2024.12.02
News、Option、Other
七五三・成人式・お宮参り等 レンタル衣装の料金について
【七五三・ハーフ成人式・十三参り・卒業袴・お宮参り・ベビー着物】衣装の料金について
七五三の衣装は、プラン内で撮影することができる、アトリエ衣装(お出かけ不可)と、撮影後にお参り等にお出かけが可能なレンタルサービスの衣装を使うプランがございます。
下記の画像に、レンタルサービスをご利用いただいた場合の追加代金を記載しておりますので、ご確認ください。
※ハーフ成人式・十三参りの衣装は、一部のハーフ成人式の着物を除き、レンタルサービスのみの対応となります。追加代金として、+11,000円が必要です。
【成人式振袖・ママ着物(色留袖・訪問着)・パパ着物・和装ウエディング】レンタル衣装について
下記の画像に、レンタルサービスをご利用いただいた場合の追加代金を記載しておりますので、ご確認ください。
尚、こちらの画像に記載の金額は、成人式、ウエディングの場合は着付け代金・お支度代金も撮影プランとセットになっています。
お宮参り・七五三等でママ着物・パパ着物のレンタルの場合は、レンタル代金のみとなります。着付け・ヘアセット・メイクは別途追加代金が必要です。
レンタルサービスを使用した場合の貸出期限と返却方法
レンタルサービスをご利用で、撮影後にお参りにお出かけをされる場合、基本的には当日中にルーツまで返却をしていただくか、同梱の着払い伝票を使用しヤマト運輸にて発送をしてください。
※スケジュールの都合でルーツで返却できない場合もございますので、その際はお客様でチェックシートを記入の上、発送をお願いします。
お出かけ時には返却方法の確認をさせていただきますので、ご協力をお願いします。
尚、なんらかの都合で当日中の返却が難しい場合、撮影翌日の午前中までに、ヤマト運輸にて発送をしてください。
撮影日より翌々営業日以内に、レンタルサービスセンターに到着するように発送をしていただきます。
撮影翌日の17:00以降の発送となってしまった場合は、発送が撮影日より翌々日となってしまい、延長料が発生する場合がございますので、ご注意ください。
コンビニ発送の場合は、集荷までタイムラグがある関係上、特にご注意ください。お客様にて返却手続きを行なっていただく場合は必ず当日または撮影翌日の午前中に発送をするようにお願い致します。
※例)15:00にコンビニに持って行っても撮影日の翌々日発送となる場合がございます
レンタル着物を汚したり、損傷させてしまった場合
通常使用している分の汚れに関しましては、追加料金を支払い補償に入っている為、問題がないことがほとんどです。
ただし、明らかに過失のある大きな落とすことのできない汚れやシミ、修理ができないような損傷、小物類を紛失してしまった場合は、損害分の代金を請求させていただくことがございますので、ご注意ください。
※今までレンタルサービスをご利用されたお客様で、そのような損害金をお支払いいただいたことはございませんので、常識の範囲内で使用していただければ問題はございません。
体調不良や悪天候(ロケーション撮影のみ)で延期になる場合
レンタルサービスをご利用の場合で、延期となる場合、1着あたり2200円の変更手数料が必要となります。
但し、変更後の予約日程の都合で、別の着物となってしまう場合は、キャンセル扱いとなってしまう為、着物代金全額のご負担をお願いしております。その際の着物代金は着物によってお値段が違う為、発生した場合にお伝えを致します。
また、撮影自体のキャンセルや延期につきましては、キャンセル規定をご確認ください。
レンタル着物について、ご不明な点がございましたら、お気軽に公式LINEまたはお問い合わせよりご連絡くださいね。