Gallery イベント・フォトギャラリー
- トップ
- イベント・フォトギャラリー
- Photo Gallery
- 1歳女の子のバースデーフォト アトリエ撮影
2025.11.09
Photo Gallery、バースデーフォト/ ハーフバースデー
1歳女の子のバースデーフォト アトリエ撮影
1歳女の子のバースデーフォトをアトリエにて行いました

1歳の女の子。
ファーストバースデーを記念して、アトリエにて撮影をさせていただきました。
お客様から写真掲載許可をいただきましたので、詳しく紹介させていただきますね。
今回はバースデーフォト70cutプランをご利用いただきました。
70cutのプランでは2着まで着用が可能です

バースデーフォトや入園入学等の70cutプラン(七五三等の着物着用の撮影を除く)は、約1時間の撮影時間内で、ご持参の衣装2点までもしくは1点はご持参の衣装+アトリエの衣装1点まで着用が可能です。
尚、アトリエの洋服は80〜120サイズでご準備していますので、サイズが合い、気に入ったものがございましたらご利用くださいませ。
今回はご持参いただいたお揃いのTシャツ+アトリエの洋服をご利用いただきました。
着用いただいたアトリエの洋服は、今年入荷した胸元にたくさんのお花がついたフラワードレスです。
他にも衣装・洋服をご準備していますので、衣装のページをご覧くださいね。
衣装のページはこちらからご覧いただきます。

まだこれから大きくなる君には大きなぶかぶかのTシャツ。
ぶかぶかな感じがまだ小さな君を表していて可愛らしいですね。
Tシャツがちょうど良いサイズになるまで、定期的にみんなで一緒に撮影しに来てね。
人見知りや場所見知りは成長過程の一部。はじめてのバースデーフォトはお子さんのペースに合わせることのできるプランを選んでくださいね。
1歳前後になると、お子さんによっては人見知りや場所見知りが激しくなるお子さんもいます。それに、大人にとっても初めての環境は緊張したりしてしまうもの。
まだまだ小さくて言葉もわからない、自分の意思を言葉で伝えることが難しい1歳さんには、環境の変化で泣いてしまったりするのが当たり前なのかもしれません。
そんな人見知りや場所見知りがあるお子さんには、ルーツでは70cutのプランでの撮影をおすすめしています。
70cutのプランでは、最初は遊びながら撮影をしたり、ママ・パパと一緒に撮影をしていくことで、お子さんにも環境に慣れてもらい、一枚でも笑顔の写真が残せたらと思っています。
途中で撮れた写真をお子さんにも見てもらったりして、今やっていることをお子さんにもなんとなくでもわかってもらいながら撮影を進めていきます。

お子さんが慣れるには、ママとパパの協力が必要不可欠です。
時には一緒に写りながら、あやしたり遊んだりしてもらいながら撮影を進めていきます。

まだ小さなおててで、パパのTシャツをぎゅっと掴んでいる姿も愛おしいですね。

きみが環境に慣れて楽しくなってきてくれると、みんなが嬉しい。
途中で泣いちゃっても大丈夫。泣き顔の写真だってママとパパには宝物になんです。

人見知りや場所見知りだけでなく、ちょっと疲れてきちゃったり、思い通りにならないことがあると泣けてきてしまうもの。
そんな泣き顔も、ルーツではシャッターチャンスと捉えて写真に残しています。
特に一人目のお子さんですと、普段お子さんが泣いてしまったら、ついついすぐに抱っこしてしまいがちだから、泣き顔の写真は残していないことが多いと思います。
小さいころは泣いているお顔だって可愛く愛おしいもの。
たとえ泣いてしまっても少しだけ様子を見て、写真を撮ってからだっこしてあげれば大丈夫です。少し泣いてもらってからだっこしたりして安心させてあげてくださいね。
実際、撮影後に写真をご覧いただく際、盛り上がるのが泣いている写真だったりするんですよ。

泣き顔の写真があるからこそ、笑顔の写真がより良く見えるのかもしれませんね。
ファーストバースデーの撮影では、つかまり立ちやハイハイや歩いている姿など、成長過程の今の姿を写真に残したい。

ルーツではつかまり立ちやハイハイ等、今のありのままの君の姿を写真に残したいと考えています。
できるだけ自然に過ごしてもらうことで、お子さんらしさを写真に残せたらと思います。

ハイハイの方法(フォーム)もお子さんによって様々。そういえばそうやってハイハイしていたなぁなんて思い出せるような写真を残したいと思っています。
バースデーフォトのプランでも家族写真の撮影が可能です

ルーツではどの撮影プランを選んでいただいても、プランの時間内であれば主役以外のご家族も一緒にプラン内の価格で写真に写ることが可能です。
お子さんの成長の節目をきっかけに、ぜひ家族で一緒に写真に写ってみませんか?
お子さんにとっては小さかった頃の自分ばかりの写真よりも、ママとパパと一緒に写っている写真の方が嬉しく感じると思いますよ。
また、家族で撮った写真は家族みんなが見える場所に飾ってみてください。
きっと一枚の写真が家族の絆を深めるきっかけになってくれると思います。
ルーツでは、飾ることができるフォトパネルやフォトアルバムも複数ラインナップしています。ご自身でプリントして額に入れたりして飾るよー。というお客様には無理に勧めることはしていませんが、データだけではなく、カタチとして、「写真」として残しておくことで、ふとした時に目に入ってきてくれて、温かい気持ちになってくれます。
ぜひ家族みんなで撮影した写真をお家に飾ってみてくださいね。