Gallery イベント・フォトギャラリー
- トップ
- イベント・フォトギャラリー
- Photo Gallery
- 3歳女の子の七五三 アトリエ撮影
2025.09.18
Photo Gallery、七五三/ハーフ成人式/十三詣り
3歳女の子の七五三 アトリエ撮影
3歳女の子の七五三撮影をアトリエにて行いました

3歳の女の子の七五三撮影をアトリエにて行いました。
今回はアトリエの着物をご利用いただくプランをご利用いただきました。
詳しく紹介させていただきますね。
※お客様より使用許可をいただいた写真となります。無断転載・無断使用は固くお断りさせていただきます。
七五三をアトリエ(スタジオ)で撮影のみを行う場合、お子さんの成長ペースに合わせて時期を選ぶことも選択肢のひとつにしてみてください

ルーツでは1年中七五三の撮影を承ることが可能ですが、世間一般的な七五三の日といえば11月15日になります。
なぜ11月15日なのかというと諸説あるようですが、webの検索で調べると、
江戸時代の徳川将軍家で、体の弱い徳松(後の五代将軍綱吉)が11月15日に「袴着の儀」を行ったことに由来するという説が有名です。この儀式で元気に育ったことから、この日が全国に広まったとされています。また、旧暦の11月15日は、二十八宿の「鬼宿日(きしゅくにち)」という何事にも吉とされる日であり、収穫に感謝する月でもあったため、子供の健やかな成長を願うのにふさわしい日とされていました。
というように出てきます。
昔も今も、子供の健やかな成長を願うということは親にとって共通することであることから、11月15日を江戸時代(もしくはもっと前)からの習慣で七五三という行事として続いてきているのですね。
ただし、11月15日前後は、
・気候も比較的良い
・運動会や発表会等の学校行事(撮影)が重なる
・結婚式(フォトウェディング)、七五三等の撮影イベントが重なる
等々の理由から、どこのフォトスタジオ・写真屋さんもハイシーズンで大忙しの日となります。
そうなると自然と予約も取りづらくなり、早いと1年〜半年前から予約が入ってきたりすることもございます。
11月15日近くになり、七五三!11月15日前後の土日祝日で急いで予約しなくちゃ!となった場合、実力・人気のあるフォトグラファーやフォトスタジオはすでに予約でいっぱいです。
そこでスケジュールの空いている駆け出しの人や実績のあまりない人に頼むよりも、時期を少しずらして撮影をされることをお勧めしています。
そうすれば混雑も回避することができ、フォトグラファーやフォトスタジオにもスケジュールに余裕が出てくる為、お子さんのペースに合わせて撮影がしやすくなりますよ。
また、うちの子少し成長が早い、遅いなぁと考えられているママさんパパさんも焦らなくても大丈夫。少しぐらい前後しても全然OKです。お子さんの心身の成長に合わせて撮影時期を選んでください。
もしたとえ着物が着れなくても大丈夫。その子らしさ、その子のペースで、今のかわいさを写真に残しましょう。
冒頭に出てきた、七五三は子供の健やかな成長を願うということを第一に考えて、人と比べたりせずに七五三という家族のイベントを楽しんでくださいね。
※ただし撮影と同時に神社さんにお詣りを検討されている場合、神社さんによっては七五三詣りの時期が決まっている神社さんもございます。事前に確認するようにしてくださいね。
今回着用いただいた七五三の着物(衣装)は、オリジナルの3歳女の子J
今回3歳のお子さんが着用された着物は、「3歳女の子J」というルーツオリジナルのアトリエ着物になります。
moemusisanという着物作家さんに作成をしてもらいました。
7歳女の子Jの着物とイメージを揃えて作成していますので、姉妹で着てもらうのも可愛いです。
他にも複数のアトリエ着物を準備していますので、衣装のページもご覧くださいね。
もっと沢山の中から選びたい、撮影後にお詣りやおじいちゃん・おばあちゃんに見せにおでかけをしたいというお客様は、提携レンタルサービスをご利用いただくプランもございますので、そちらもご検討くださいませ。
参考コラム:
七五三の衣装レンタルについて アトリエの衣装にするかレンタルサービスを利用するか
ヘアスタイルのご希望がありましたらLINE等で事前にご相談いただくことも可能です

ご希望のヘアスタイルがある場合は、公式LINEやメールにて事前にご相談していただくことが可能です。
今回のお子さんの場合は、ご持参いただいたつけ毛をつけてアレンジをしています。
髪の毛のボリュームや長さによってもできそうなヘアスタイルは変わってきますので、強くご希望がある場合は事前にご相談くださいね。
※日本髪をご希望される場合は+2200円をいただいております。また、昔ながらのびらかんざし等の使用を希望される場合はご持参をお願いします。
※つけ毛も様々なタイプや色味があり、ご希望のヘアスタイルによっても必要なつけ毛は異なりますので、購入される前に一度ご相談ください。
ルーツではバースデーフォトや七五三等、どのプランを選んでいただいても、兄弟姉妹やご家族で一緒に写真に写ることが可能です

ルーツではバースデーフォトや七五三、入園・入学・卒業、成人式等、どのプランを選んでいただいても兄弟姉妹での撮影や家族写真を撮影するのに追加代金は必要ありません。
ぜひお子さんの成長の節目をきっかけに、みんなで写真を撮りませんか?
今の写真は未来にはきっと今よりももっと価値が上がってきます。
そして、データだけで保存しておくのではなく、パネルやアルバム、プリントしてフォトフレームに飾ったりして家族みんなが眺めることのできる場所に飾りましょう。
その一枚はきっと家族にとって大切な一枚になってくれますよ。